2017年7月9日日曜日

熊本二日目

こんばんわ、古着を主軸に扱うカルチャーショップSANDINISTA!STUDIOです。

熊本に行ってから約1週間たちました。
その間に九州では大雨による被害があったりと、改めて自然災害などの怖さを実感しますね。


熊本二日目記します。

前日1時ごろ就寝→5時起床と、なかなかどうしてハードなスケジュールではありますが、

重い体に鞭打ってI君との待ち合わせ場所へ。

昨日市内へ向かう際には1時間ほどかかったので、本日もそれくらいかかる事を見越しての出発だったのですが

思いのほか早くついてしまい待ち合わせ場所でしばし待機。

待機中に通販関連の業務をこなしておりました。


今では実店舗売り上げよりも通販関連売り上げの方が格段に多く
それは所沢に実店舗を構えるという存在意義を考えると寂しい気持ちもありますが、

【実店舗にいなくても仕事できる】といったメリットも生まれ、おかげでこうして熊本にも行くことができているのです。
ヒトやモノやふるさとも、なくなってからどれだけ大切だったか気づくんだろうな。
今年の10月に迎える10周年を機に、自身の在り方でも見直すか。

なんて朝から色々考えてる最中、I君と無事合流し、本日はイザ、阿蘇方面へ!


事前にネットで道順など確認した際は1時間ちょいで着くだなんて出ていたのですが、
大きな間違いでした。

というのも熊本市、益城町界隈、阿蘇方面を繋ぐ幹線道路57号線が地震の影響で今だ通行止めになっており

迂回して山越えせねばならんのです。

その通行止めになっている場所ってのは、よくニュースにも出ていたあの土砂崩れした場所です。


主要幹線道路一本が通行止めになる事がこれほどまで大変な事なのか・・
行ったからこそ実感できました。

迂回路は外輪山と呼ばれている山を登り阿蘇の街へ入るのですが、
前日からI君、「ガスが・・ガスが・・」と呟いており、「ガスとはなんぞや?」と思っていたのですが、

行ってみて言っていた意味がわかりました。




この写真の白いモヤモヤァ~っとしたのがそうです。
この写真はそうでもないですが、運転中は道が見えないほどのガス、ガス、ガス。

慣れないウネウネした山道に視界を遮るガス。
大げさではありませんが、少しだけ死を覚悟しましたね。


I君が同乗してくれていたからよかったものの、これ一人だったらけっこうな確率で事故ってた気がします。

手に汗握るとはまさにこのことであり、「おっかねぇ~!!」と200回以上は叫びつつ、

何とか休憩できる場所へ。




やや、景色最高じゃありませんか!
死を覚悟しつつ登った甲斐ありますね。

晴れてるともっと景色が綺麗との事ですが、

それはきっと【晴れてる時にもう一度来なさい】と山の神が申しておるのでしょう。


運転中はなかなか写真撮影もできなかったのですが、ドライブ好きにはかなりグっとくると思います。

写真ではなく、実際足を運んでみるのもアリでは?
もちろん、晴れの日に。




曲がり角ではくまモンも「まけるな 阿蘇」と応援しておりました。
くまモンありがとう、僕もガスなんかに負けません。


そんなこんなで無事山越えでき阿蘇市に到着です。
早い時間から動いていた為、まだどこも準備中だったりしたので、道の駅なりで時間調整。

道の駅ってのは楽しいですね。


ご当地食材や調味料、観光物産などいっぱい売っており、
僕も土産として色々買いました。


さて、そんなこんなで本日向かうは阿蘇神社へ。

昨年はI君を予定が合わず、断念した場所。

全国に約450程ある阿蘇神社の総本社であり、日本3大楼門の一つとしても有名な場所です。
国の重要文化財としても指定されております。



前回もお伝えしましたが仮設住宅も立ち並び、
大満足とはいかないまでも衣食住は整ってきている。

これは昨年から今回に至るまでにチョコチョコと情報集めていて認識はしていました。

で、その先をどうするか、っていう部分は大枠として、行政支援なりの他力は必要なれど
もうこれは、そこに住む人々の自力が一番大事だろう、と。

自力の手助けも現状では思い浮かばんし、であるなら心の部分の手助けが必要か、と。


地震の影響で3大楼門の一つでもある、その楼門と拝殿が全壊してます。




桜の咲く時期なんかは特に綺麗そうですね!



現在は復旧にむけ覆われております。


信仰というと大げさかもしれませんが、街にとって、街に住む人々にとって
大切な場所であり、
楼門や拝殿が、地震から守ってくれた、といった気持ちもあるみたいです。

言うなれば地域の守り神、とでもいいますか。

そういった街の人々から愛され大切に思われている場所が復旧する姿って
多分、きっと少なからず元気を与えてくれるだろう、と。


パワースポットとしても有名ですし、観光客がいっぱいくればその分税収なり、

近隣の商業も賑わうだろう、と。

そんな感じで僕なりにこの先を考えて阿蘇神社に参拝し、そして寄付をしてきました。



先日感謝状と受領書が届きました。

本来はこういった受領書など掲載するのも気乗りしないのですが、それはさておき。





立派なご神木もありました。

澄んだ空気も相まって悪いモノが浄化されていくような、気持ちと体のバランスが丁度よく交わっていくような。

なんというか、身が引き締まりました。


境内抜ける横には仲見世通りもあります。



早い時間に来たのでまだお店は開いてなかったけど、
美味しそうなご飯やさんやよさそうなお店が立ち並び、風情ありました。

本来ならもっとゆっくり観光などしたい所です、が致し方なし。



楼門や拝殿は2022年を目途に再建予定との事ですが、早くなるに越したことはありません。



時間ある方は熊本を、九州を観光するのが良いとは思いますが、
そうなかなか時間取れない方。


阿蘇神社は奉賛(募金)も受け付けてます。

詳しくは下記URLで

http://asojinja.or.jp/



その後まだ幾分時間の余裕もあるので阿蘇市内も回ってみました。


緑が多くのどかで良い風景が広がります。

高い建物が少なく、空が広い景色ってのは本当に気持ちが良い。




雲が凄いけど、これ晴れていたらより気持ちよいでしょうね。



I君御用達のヒバリカフェ(早かったので茶しばく事はできず・・)も伺いました。

手作りハムやソーセージの製造、販売をしていたひばり工房さん。


その敷地内にカフェを併設しています。
抜群に雰囲気良かったです!

ハムやソーセージは通販もできるみたいですぞ。

http://hibariko-bo.com/



そんなこんなでフライトの時間も徐々に近くなってき
たので、ドライブしつつ阿蘇の街を後にし、




道の駅で「赤うし丼」平らげ、近場のスーパー寄ってみたり。

その地方のスーパーってのは特色がでて面白いですね。

精肉コーナーに普通に馬刺しとか売っていたり、地元では見た事のない食材が並んでいたり。




何故か僕はナスに心奪われてました。


そんなこんなで時間も迫り、ご案内してくれたI君に感謝を告げ帰路につく。
強行スケジュールながらも様々な角度から熊本を味わえました。


忙しい中時間をつくってご案内してくれたI君有難う御座いました!
お手伝いしてくれた友人、募金をしてくれた方々、有難う御座いました!



東日本の時も思いましたが、復興の着地点ってどこなんだろう?
今年も熊本を想い行動することはできましたが、多分きっと着地点には程遠い。


情けない話、僕自身は毎年動けるような余力はない。

悔しさや哀しさ虚しさ、憤りなど色んな事感じるけど、

良くも悪くも僕も自分事だけを考えることにします。


自分の方法で、自分の考えで、自分で行動して、「だれかのためになる」



この先も自分の体力、気力、財力、余力がある限りは
僕はその自分事の為に頑張ろうと思います。

募金にご協力いただいた皆様、ほんのわずかですがお土産買ってきてます。
気が向いたら食べに来てください。

2017年7月3日月曜日

熊本初日

こんばんわ、古着を主軸に扱うカルチャーショップSANDINISTA!STUDIOです。

随分と久しぶりになってしまいましたが、、まぁさておき。

6月30日から7月1日にかけて、今年も熊本へ行ってきました。
今回はそれについて記したいと思います。

行く前から行った当日、帰ってきてから感じる事など、ストレートに記したいと思います。
時折ピリリとするかもしれませんがご了承ください。


2016年に起きた熊本地震。

その際にお店で寄付金を募り、被災地へ。

寄付金の他に物資も集まり、昨年は物資を届けに。
今年は預かっていた寄付金を各地にお渡しに。

公私においてちょいと色々あり、なかなか向かう段取りが組めず、

お手伝いさえあれば・・とお願いをチョロっとしたところ、リアクションありませんでしたね。

もちろん自身の人望のなさも反省しますが、

お金や物資預けて支援終了なのか、、と少し悲しくなりました、ハイ。


損得抜きに、好き嫌い関係なく、僕はいざという時動ける人であろうとより一層強く思いました。


そんな中でも行かなきゃ話になりませんし、
どうにかあの人ならば!と個別にお願いして、ご協力してもらえ何とか向かう事ができました。
自身の都合、友人の都合なども考え、13時発の飛行機にて。


15時頃には到着してまず感じたのは【去年と空気感や雰囲気が異なる】でした。


それはきっと、地震の影響で空港の壁に入ったひび割れが補修されていたり
立ち入り禁止の黄色いテープがなくなっていたのもあるとは思いますが、
人々の顔に無理のない笑顔が戻っていたことが大きいかと思います。

レンタカーを借り、事前に調べておいた空港からほど近い、「益城テクノ仮設団地」へ。





516戸も連なる国内最大級の仮設団地。
その中では益城町商工会内の7店舗が集い商店街を運営してりもしています。


整骨院や床屋さん、駄菓子が売っていたり、と、そこに住む方々の憩いの場とでもいいますか。

イオンなどもありました。
ある程度の金さえあれば生活はできるようにはなってきてますね。

ここに来た一番の理由は地元の製麺所がラーメン屋を出店しているのと事で。

今回は「極力熊本でお金を使う!」というのも一つのテーマとしていたので、
朝から何も喰わずに腹ペコ状態でイザ!



なんてこった・・準備中でした・・
夜も商いしているんですから、準備中あるの当たり前ですよね、しくじりました。


食べられなかったのは残念ではありましたが、

この仮設団地にお住いのおばあちゃんが話しかけてきてくれたりもして、
昨年の「他所の人間への警戒心」は良い意味で解消されてきているんだなぁ、と一安心です。

寝ても覚めても警戒しなきゃならん環境なんて精神衛生上しんどいでしょうし。



また次再熊した際に必ずや食べよう、と思います。

益城テクノ仮設団地内商店街の詳細は下記URLで。

http://www.tekunosyoutengai7.com/



さて、次の目的地へ。


お次は益城町役場へ。
益城町役場も震災の影響から元の建物が使用不可となり、新設するまでは仮設庁舎にて。


ちなみにですが、土地勘のない人間はナビなりを頼りにしなきゃいけないのですが、

ナビは旧庁舎の場所を指していたり、新住所を登録しても近隣場所検索になってしまったり。

通り過ぎて「次を左折です」言われても通行止めになっていたりと道路に関してはまだ完全なる整備はされてません。



さておき、被災の程度に応じて町民の方へ分配される、との事でお預かりしていた一部を寄付してきました。


僕個人の名でやると、僕個人がした感じになっちゃうので、店の名を使っております。

平成30年3月31日までは受付しているみたいですし、銀行振り込みなどもできるみたいです。

詳しくは下のURLで。


http://www.town.mashiki.lg.jp/kihon/pub/detail.aspx?c_id=141&id=618&pg=1



変な話、この一年お預かりしていたお金の渡し先も見つからず、

かといって「アソコがいいんじゃないかな?」なんて会話も話も入ってこず、
どうすりゃいいんかね・・と若干途方に暮れてた感はあったんですよね。

でもそんな時に勝手ながら助けてもらったなぁなんて思っているのが、

東日本大震災から始まった復興支援イベント「ツナゲル」の存在。

実行委員の方とお話したり、業種は違えど自営業という立場上、
色々と苦労もあるだろうなぁ、
なんて考えてたりすると、
ツナゲルの皆さんも頑張っているんだから、自分も頑張らねば、ってモチベーション保てたり。

なんだかそんな色々な気持ちが入り混じり、若干量ではありますが、まずしっかりと寄付金をお渡しできたことに一先ず安堵しました。



役場出てほっと一息一服。

この右奥に写っているのも先にお伝えしたのとは別の仮設団地。

至る所に仮設団地を設置し、快適、とまでは言えずとも衣食住は整ってきてるのかな、と。

で、ノンビリ一服してたら写真にある雲がもくもくとデカくなり突然の豪雨に襲われました。


その豪雨はきっと


「しくじるなよ、ルーディ」


そんな感じの雷様からのメッセージでしょうね。


車に乗り込み次に向かうはこちら。


昨年は車中泊の場所にもなっていたグランメッセ熊本。

プロレスの会場としても使用されておりますね。

昨年は危険が伴い中には入れなかったのですが、修復も進み中に入れるようになってました。


車中泊やテント泊で埋まっていた駐車場も当然ですがスッキリしてました。

中に入ると展示場などはまだ修復中なのか工事業者さんが出入りしており、
その邪魔しちゃいかん、とロビー付近をウロウロ。


ロビーにはパネルや写真、映像などで被害状況などが観やすく展示されてました。

どっちがしんどい、といった話ではなく、阪神淡路や新潟と比べると震度6弱の回数も余震も多かったのですね。


人的被害や住家被害も載ってます。

画像小さくてみずらいかもしれませんが、全壊8654棟以上。。

単純に8654世帯が家失ったことになるわけです。

アパートやマンションもこの数に含まれているとしたらもっと数は多くなりますね。

東日本大震災の時も感じましたが、一瞬にして住む家失う絶望感たるや・・



その絶望感を幾分か和らげてくれたりしたのが炊き出しや慰問なのでしょうね。

パネルの中に新日本プロレス真壁選手と棚橋選手の炊き出しパネルもありました。



ロビー中に僕の「おぉー!」って声が響いてしまいました。


さておき、この後は現熊本在住のお店のお客さん、I君と合流する為、益城町から大津町へ。

大津町で合流し、翌日もアテンドのお願いをしていたのでご飯食べながらミーティング。


I君御用達のローカル人気店のラーメン&餃子。

朝から何も食してなかったので本当に有り難し!

豚骨独特の匂いも少なく、凄く食べやすくで美味しかったです!



大黒屋さん、御馳走様でしたっ!


熊本市内の宿を確保していたため、二人で市内まで行き、チェックイン後街へ。


バスセンター(?)付近でフードコート(屋台)が出店していたり、町全体かなり賑わってました!

I君アテンドで飲み屋を数件梯子しました。


この馬刺し、最強に美味かったなぁ。

そんなこんなで数時間飲食し、I君とは翌日合流のお約束をし、本日解散。

このまま宿戻って寝るのもアレだしって事で、一人フラフラと町をお散歩して、




目に入ったラーメン屋に入り、本日2杯目のラーメン。

味は酔っぱらっててさほど覚えておりません、が、辛い系でしたね、多分、きっと。



再度お散歩しつつ、ピンクのネオン街の誘惑をどうにか振り切り、迷子になってアタフタし、
何とかかんとか宿に戻りました。

シャワー浴びて1時頃床に就き、移動も考慮して5時起き。
普段の営業よりも頑張ったなぁと思えた1日でした。



ご飯もお酒も美味しいし、道も広くてドライブするには最適だし、自然もあるし、人もいいし。
熊本、本当に良い場所です。


続く・・

2017年4月17日月曜日

んがついちゃった・・

こんばんわ、先週水曜日TVの撮影がありました。
古着を主軸に扱うカルチャーショップSANDINISTA!STUDIOです。


冒頭でお伝えした通り、先週の水曜日店内にて丸一日TVの撮影がありました。

放映されるのかどうか、それもまだトランキーロな状況ですので、

まだ番組情報はお伝えできませんが、仮に放映されるとしたらとうとう地上波に登場です。

極力僕は映らないようにしておきました、地上波向きではない、と自己判断で。


そんなこんなでそのようなことがあった先週、なかなか諸業務に手がつかず、
WebShopへの商品掲載が滞ってしまいました。

今週辺りからしっかりと時間配分調整して、再び三度頑張りたいと思います、ハイ。



さておき、相も変わらず映画ちょこちょこ見ております。

以前は一人で酒場に飲みに行くのが気晴らしだったのですが、
最近はソレよりもお家で酒飲みつつ映画をジックリ観る方が気晴らしになります。

どんどんと引きこもってますが、皆さん僕は元気にしてます。

前回は「ヤギと男と男と壁と」で終わったので、「ト、もしくはド」



マーティン・スコセッシュ監督作品の「ドアをノックするのは誰」を鑑賞。

面白かったなぁ、って感覚は残っているんだけど、
当監督作品、内容をしっかり覚えていないんですよね、何故か、何故だか。


んま、いいとして、タイトルが「レ」で終わり、「レ」で始まるタイトルを次に。
鬼門です、レで始まるのなかなか観たい!ってひっかかるのが少ないです。

どうにかこうにか「列車に乗った男」を鑑賞。

哀愁、とでもいいますか。

列車というより駅、いや、意味は同じだけど響き的に「プラットホーム」をイメージしちゃいました。

見知らぬ二人が新宿に向かう予定で、この人はまず本川越方面に、あの人はまず池袋方面に。
お互い様々なプラットホームで乗り継いでまた新宿で!みたいな。


う~ん、違うかっ!


続きまして、次は「コ」だったのですが、「コ」は多くて助かります。
ジョージのクルーニーさん好きなので、「コンフェッション」をサクっと手に取ったのですが、
最後「ン」で終わってることに気づき、もう1本「コールガール」を。

ジョージのクルーニーさん好きなんだけど、前回の「ヤギと・・・」と同様、

グっと来ない作品も多い気がしてきました。

「コールガール」は良かったです。

ストーリーというより、その人その人の心理状態がビシビシ見え隠れして、
目と耳で映像楽しみながら、脳内ではその人その人の心情考えたり。


で、その後はしりとり縛り一休み。

兎に角ハラハラドキドキしたかったから「タワーリング・インフェルノ」観たり、
名作と言われている物の徐々に見て行かんとなぁってことで「カサブランカ」観たり。




マヌーシュ・スウィング聞きたかったので「僕のスウィング」だったり、
前回「エレファント」観て、もうちょいコロンバイン関係観たくなったので「ボーリング・フォー・コロンバイン」観たり、音楽関連観たかったので「ソークト・イン・ブリーチ」観たり。

気の向くまま節操なく色々観てはいたのでうが、
そろそろタイトル縛り戻らなければ、って事で、「コールガール」の「ル」から始まるの探してみたら、
「ル」もかなり難しったです!

悪戦苦闘しつつもやっと見つけた「ルシアンの青春」をチョイス。


ここでもジャンゴ・ラインハルトがつながったり、
カサブランカと同様、ヴィシー政権時が題材となっていたり。

近々で観た映画とガシガシリンクして、なんだかもう、それだけでワクワクしちゃいました。

一つの出来事を右から見たり、左から見たり、内側から見たり、外側から見たり。
自分に置き換えてみたり、誰かに置き換えてみたり。



多角的に刺激受けてます。

影響は受けはしないけど。


プロレスと映画にもっともっと時間使えるよう、
商い頑張ろうと思います、ハイ。



ただね、、「ルシアンの青春」で最後「ん」がついちゃったんですよね・・
しりとり縛りはこれにて終了!!

次も何かしら縛りを決めて映画鑑賞勤しみます。



では、また!
SANDINISTA!STUDIO
埼玉県所沢市日吉町6-5
http://zoetrope.shop-pro.jp/

2017年3月29日水曜日

谷の続き

こんばんわ、寝ても覚めてもプロレスが好きです。
古着を主軸に扱うカルチャーショップSANDINISTA!STUDIOです。



随分と久しぶりの更新になってしましました。

3月は確定申告、物件更新と事務作業に追われ電卓をボコスカ叩く時間が多かったです。

帳簿上で昨年の店の状況が一目瞭然となりました。

「普通ならこれ、店仕舞いしているだろうなぁ」なんて苦笑しながらも、
山あり谷ありの「谷」というのは一体どこまで続くのか、その冒険を続けてみようと
逆に変な意地とやる気が湧き起こったりもしました。


更新のタイミングだったのでここで切りよく他に移動してもよかったのですが、

諦めたらそこで試合終了ですよ、と安西先生も仰ってましたし、
何より旧ブログ時代からお読みくださり、わざわざ店の問い合わせメールに毎度アドレス変更して
茶化しメッセージだったり、何となく応援メッセージだったりを下さる方が一名おりまして。

わざわざアドレス変更してまでメール送って下さるくらい当店の事大好きみたいですし、
その方の楽しみがなくなっちゃうのもアレですしね。

何とか少し頑張って無事更新費用賄いましたよっ


その方が前回のブログを読み、

「タバコやめなさい、そしたら更新費用に充てるお金浮くでしょうに」的なメッセージを下さり、
「確かにほんの少し浮くかもな!」とも思ったのでWinstonから再びechoに変えました。

助言ありがとな、100円×30日分浮いたよ!



んま、これにてよっぽどのことがない限りは今年の10月2日に開業10周年を迎えることができそうです。
し、よっぽどのことがない限り、あと3年はこの地で商いします。


意地と根性、義理と人情を大切に、さほど頑張りはせずに適度にやって参りたいと思います。



話は変わり、店のレイアウトガッツリ変更しました。

店の在り方同様、進行方向が片方向だった店内。


店内をくるりと回れるよう双方向に移動できるよう配置しました。

数組のお客様が店内にいるという状況が、稀に、非常にごく稀にあるのですが、

その際に渋滞が起きてしまっていて、「申し訳ないなぁ」なんて思っていたのもこれに解決。


米軍さんが使っていたミラー付きのアンティークラックなんかも設置してみたり。


なんだかんだ店の運営楽しんだりしてます。


店の運営も楽しみつつ、プロレスやライブ、映画など今後もガシガシ楽しんでいきたいと思います。


では、また!

SANDINISTA!STUDIO
埼玉県所沢市日吉町6-5
http://zoetrope.shop-pro.jp/